宇都宮市河内地区市民センターの「ワクワク子育て講座」に講師を派遣しました。
全4回の託児付講座で、第1回8月8日(火)、第3回12月5日(火)を担当しました。
12月5日に開催された2回目のアロマコラージュ療法ワークショップの様子をご紹介します。
12月4日が満月で、狙ったわけではありませんでしたが「2017最後の満月のアロマコラージュ」となりました。
いつもとは趣向を変え、冒頭の呼吸法・瞑想では、満月にふさわしい瞑想を取り入れました。
フレグランス創作
2回目だけあり調香はとってもスムーズ。
今回初参加の方にやり方を教える方もいらっしゃいました。
会場が広いので作業テーブルを作り、ご自分のペースでレシピ作り、調合作業を行っていただきました。




コラージュ
コラージュは、とても集中して取り組んでおられました。
前回同様、早く終わった方はハーブティーを手に参加者同士、談笑しながらお待ちいただきました。


「作品と向き合うワーク」でこころの整理


グループ・シェアリング
各グループでじっくりシェアリングしました。
とっても和やかであったかい雰囲気のシェアリングでした。






全体シェアリング
最後に各グループからおひとりずつ発表していただき、全員でシェアリングを行いました。
口火を切っていただいたのは本講座の立役者である河内地区市民センターの久野木さま。
8月に本講座をスタートするにあたり、7月に久野木さまご自身にご体験いただきました。
その時の作品も含め、シェアしてくださいました。
「今回は瞑想中、涙が出てきてしまいました。
ここにいらっしゃるお母さんたちは、今、頑張っていらっしゃるんだろうなあって。
わたしはもう子育ては終わったんですが、子育てしているときは必至で頑張っていました。
お母さんたちに、大丈夫ですよ、子育て中の今を、一瞬一瞬、楽しんでくださいねとお伝えしたいです。
子育てを頑張っているお母さんたちに、育児を離れて楽しんでいただけたらなあと思ってこの講座を企画しました」
広々とした快適な会場で、お子さまを保育のプロたちに安心して預け、
アロマの香りに包まれながら瞑想、フレグランス&コラージュ作り、ハーブティー。
シェアリングでは、作品をとおしてご自身について語ることもできます。
なんて素敵な企画でしょう。久野木さま、ナイスです(笑)。
アロマコラージュ療法をご指名くださり、本当にありがとうございました。


ご感想です♪
【フレグランスについて】
●自分の今の気持ちが香りに表れておもしろかったです。
●自分が予想していたのとは少し違ったフレグランスが出来上がったけれど、とても良いしっくりくる香りだった。
とてもすっきりとした気分になりました。良かったです。
●こんな感じかなあと思っていたものと、ここに来てからの直感が全く変わりました。
ゆっくりいやされました。久しぶりのいい匂いが嬉しいです。
●前回と同じようにスッキリとした香りが作れました。
●2回目のアロマコラージュ。1回目と全く違う香りができ、その時により求めるものが違うことに驚いた!
●子どもといるとにおいに囲まれた生活ができないので、本日は思う存分楽しめました。
【コラージュについて】
●コラージュの切り貼りが無心にできてとてもリフレッシュになりました。
前回よりもすべてが直感でささっと決まったのでビックリしました。
【フレグランスとコラージュについて】
●コラージュに思いが詰め込める気がします。
そしてフレグランスから力がもらえる感じがします。
【気分やご自身の変化について】
●心が落ちついた。さわやかな気持ちになった。
●気持ちがすっきりしました。視界が広がった。ありがとうございます。
●心が落ち着いて、自分の時間と向き合えて良かった。
●集中する時間は、あっという間でした。
●集中して自分のために作業できて、すっきりした気持ちになりました。
●集中できてとても楽しかったです。香りにもいやされました。
参加できて良かったです。ありがとうございました。
皆さま、ご参加くださいまして誠にありがとうございました。
またご一緒できますのをこころより楽しみにしております。

