先日、大学院の授業で瞑想を行いました。
あらかじめ教室を暖めておき、
床にヨガマット、毛布などを敷き、
厚手の靴下を履き、十分に温かくしてスタート。
最初は座位で20分間、瞑想。
呼吸法、トンレンの瞑想、誘導なしの瞑想を行いました。

簡単にシェアリングを行ったあと仰臥位に。
呼吸法、ボディスキャン、
光をイメージする瞑想のあと、
シンギングボウルの倍音が鳴り響くなかで瞑想。

このシンギングボウル、マイボウルです。
宇都宮市内のショップで
昨年のちょうど今頃、購入したんですよ。
鳴らすほどにグァーンと重く低く。
素晴らしい倍音。
厳かな気持ちで鳴らし続けました。

健康心理学特論の授業なので、
瞑想の効果を調べることにしました。
瞑想前後に心理尺度で気分、ストレス状態を測定。
瞑想後の調査は立ち上がる前にマットの上で記入。
学生たちが分析を行い、
最後の授業で発表することになっています。
どんな結果が出るのでしょう。楽しみです。
瞑想後の感想です。
●眠っているときと起きているときの間のような不思議な感覚でした。
●久しぶりにゆっくりできました。
●瞑想中、いろいろな思いが浮かんでいたんですが、
シンギングボウルの音が鳴りはじめたら全部飛んでいってしまいました。
●途中からウトウトして眠ってしまいました。
●こころが穏やかになりました。
●浄化されたような気分です。
●始めたときは手足が冷たかったんですが、ポカポカしてきて眠ってしまいました。
●もっとこのままでいたい、もっと長く瞑想していたいと思いました。
●初めての体験でした。これからもっと体験してみたいと思いました。